さぁ、次は空間その2(いわゆる寝室)に着手。
買ってからほぼ未使用の部屋。

(撮影は不動産屋さん)
お姫様ベッド(天蓋フレーム付きのベッド)がデーンと中央に。
「なんかベッドが邪魔なのよね~」の気持ちと、
「捨てるのはもったいないかな~」という気持ちが交錯して
ずっと手が止まってたというか。
もちろん中古で出したところで、
この豪華ベッドを入れれる家の持ち主さんなんてそうそういないでしょうから、当然「二束三文」のシロモノ。
しかしながら、このまま部屋自体を未使用では
「なおも、もったいない」という気持ちが急に沸き上がり、重い腰を上げて一念発起。
「捨ててやる。」ところが分解を始めようにも、私の人力だけではうんともすんとも動かない。
超重量。
超かたい仕事がしてある。
かえって自分だけでやると、支えきれずに足の上に落っことして骨折するイメージさえ湧いてくる。
という事で
隣人にDIYが得意そうな方がみえ、相談を持ち掛けましたら
「破棄前提でぶっ壊していいなら可能。」との事だったのでさっそくご依頼。
【BEFORE】
電気ノコやら使っても全分解に2~3時間かかりましたが、
【AFTER】
スッキリ~。
片付け後の写真がまだありませんが、広々としました。
↓残骸。


さて、この部屋どうしようかな。また楽しみが増えました。
------------------------------
あと、この部屋にスマートTVがほしいんですが、まぁまぁ高価ですし、
余ってる既存のテレビもあってもったいないので、
我が社の音楽専用機にしてた10年以上前製のサードPCを持ち込み、
3台目のディスプレイとしてつなげ、疑似スマートTV化。

しばらくPC持ち込まないつもりでしたが
金銭問題となるとそうは言ってられない。
まぁこのPCでは私の本業で使うソフトは快適に動かないような古いPCですけどね。
ちなみに隣人の方はロハでやってくれましたので、
今度、私持ちで呑みに行く事に。
- 2023/05/29(月) 14:16:04|
- 山岸堂「下呂温泉処」
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
あさひの春コン「コンサート デイ」の演奏会プログラムは
「中綴じ冊子」でなく、「紙うちわ」になりました。
(学校側からのご依頼で)

3会場共通。
これで「スタンプラリーがしたい」というご要望もいただいたので、
会場ごとにスタンプが押せるようなデザインになっております。
--------------------
余談ではございますが、
ウチがメインで使ってる印刷メーカーさんだと早くても印刷は「9日」。
入稿して8日後に出来上がり、9日後に手元に届くような日程。
しかも土日はその8日にカウントしないとか後から発覚しまして、
5/17にギリギリ入稿、前日5/27にお届けみたいな危険な賭けで一旦予定としたのですが、
そういう時に限って、こちらが入稿データ不備(ミス)。おかげでメーカー側の納期が延びまして、
本日5/29ですが、明日5/30に届くという、あやうくとんでもないことになりそうになりまして。
しかし
トラブった時のリカバリー力こそが我が社の実力。なんとか間に合わせなくては。
ということで急遽違う印刷メーカーを探しまして、
少し料金が高くなりましたが(もちろん差額は弊社負担)、
5日コースのところがありまして、難を逃れました。
-------------------------------------------------------
また、
レギュラーサイズなので大きさについては問題ないと思っておりましたが、
少し小さいというご意見をいただきました。
昨日の舞台を見てると、
たしかにステージ上で演者がうちわを煽ってもあまり印象深くならなかったので、たしかに小さいのかなと。
忘れないようにここに記録メモ。
次回(来年度)の注意事項。
↓参考までにデザインデータ


----------------------------
SNSの時代なのでWEBまではなかなか見てもらえない時代ですが、
朝大吹のWEBの更新も弊社で請け負わせております。
昨日のコンサートデイin飛騨古川の情報も更新(アップ)しております。
↓こちらまで
https://asahi-wo.com/
- 2023/05/29(月) 13:06:58|
- 印刷・プリント系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0