fc2ブログ

デジタル創造山岸堂のBLOG。

備忘録。

ちょっと気になった商品があったので、備忘録。


◆デジタルフォトフレーム(キーホルダータイプ)

http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-DFF006BK?gclid=Cj0KEQiAz7OlBRDErsTx47LKz-8BEiQAY0OlYpEgDioCoGbO14zEwBuBQxuu3XTn71G6_fBBtr3lopIaAjYs8P8HAQ




満充電、永久ONで、半年~1年ぐらい持つなら、
ノベルティグッズ的に有効のような気もするけど、
何時間程度しかもたないのかな?もしそれなら、どうかな。



で、メーカーさんには余計なおせっかいだが、自分なりにどうするともっと利用価値が出るかを考えてみた。


おじいちゃんが孫の写真を何枚も入れて時折楽しむ分には良さげ。

その時、後ろのスイッチは
「ON/OFFボタン1つだけ」
にしてあげた方が喜ばれそう。

売り文句は「いつでもどこでも孫の写真が見れる!自慢できる!」だ。
「どんな写真入れても楽しめる!時計にもできる!カレンダーにもできる!」では漠然とするので、
「孫の顔」1本に絞る。
カレンダー機能も時計機能も要らない。
トラジションもデフォルトでランダムになっていればOK。

「きざみ海苔用はさみ」が、「シュレッダー用はさみ」に名を変えただけでバカ売れしたあの応用で、
使用目的をこっち(メーカー側)から決めてあげる。


あとはソフト面だな。
おじいちゃんに、どうやって手軽に孫の写真を取り込ませるか。
おじいちゃんに「USBで転送」は、禁句だ。
一気に購買意欲が無くなる。

そうすると「バカちょんカメラ機能」が要るな。
できあがってる孫の写真を、そのバカちょんカメラ機能で撮って、取り込み画像にする。
僕らデジタル屋ならありえない工程だけど、おじいちゃんにはそれで充分。


と、いろいろ考えてみたけど、そこまでいくと価格1,280円では無理かな。

それに売れる根拠も保証もない。


戯言かな。笑






  1. 2015/01/08(木) 12:25:25|
  2. デジタルサイネージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<そして僕は旅に出た。飯田線。っていうお話。 | ホーム | 備忘録。動画が背景のWEB、というお話。>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kyoshoyamachan.blog86.fc2.com/tb.php/1137-80e0277d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)