fc2ブログ

デジタル創造山岸堂のBLOG。

則武に来てもう10年経ってるのに今さら「看板」とかアレなんだけど、というお話

先日、そういう業者の方と名刺交換する機会がありまして、
01_20160607133140ca2.jpg

電柱広告!

02_20160607133141258.jpg


我が社、我が事務所、
「50F建てのインテリじぇんとな本社ビル」
と言いたいところですが、残念ながらマンションの一室に過ぎず。自前の土地があるわけでもなく。

10年前にここへ来た時、
すでに「山岸堂の屋外看板」というものはあきらめていましたが、
「そうか、電柱広告ぐらいならできるか。」と。


しかも意外とお安い。
初期費用は少々かかるものの、維持費は月1500円程度。
ウォーターサーバー程度ならアリかなと。

つーワケで、翌日に即契約。
7月からの、ひとまず2年契約のみ。


まぁ、看板無しで10年ここにいるので「今さら感」と、
看板立てただけで商売繁盛とはならないのは重々承知の上ですが。

「嫌いじゃねーんだよな、こーゆーの。」 というところでしょうか。



ちなみに公共性の強い場所の看板になるので、
好き勝手なデザインはできない模様。
使える色にも制限あり。

少々イメージしていたような「山岸堂ならではの。」みたいな独創性のある看板にはできませんが。



ちなみに、この電柱1本に巻き看板だけ。
03_20160607134915889.jpg


まったく宣伝する気がないとゆー。



  1. 2016/06/07(火) 13:47:52|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<いつバーストしたのだ?というお話。 | ホーム | 関商工吹さん第35回チックチックコンサート・プログラム制作ほぼ完成しましたとさ、というお話。>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kyoshoyamachan.blog86.fc2.com/tb.php/1320-2e0290e3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)