fc2ブログ

デジタル創造山岸堂のBLOG。

ちょっくら博多行ってきます、というお話。

いつもなら「そして僕は旅に出た、2019年秋編、というお話。」とタイトルを書きそうなネタですが、
今回は青春18きっぷの旅ではありません。(この時期に青春18きっぷは無い)

↓きっぷの記録(2人分)
01_20191107231206f36.jpg


みなさんが聞いたこともないような超マニアックなソフトウェアのセミナー。

「セミナーじゃないよ、カンファンレンスだよ」と、
同じセミナー受講者さんに突っ込まれそうですが(笑)、
そういった自分の超マニアックな知識をさらに超マニアックに高める為の九州旅。

岐阜の知り合い業者さんと
土曜の朝2番(1番がとれなかった)新幹線で行き、1泊してきます。

そして夜は水炊きの料亭でどんちゃん騒ぎらしい予定。

日曜日の夜に帰って参ります。






  1. 2019/11/07(木) 23:24:30|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<初春の令月にして、気淑く風和らぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫らす、というお話。 | ホーム | 財布を落としても現金入りでそのまま返ってくる地元、というお話。>>

コメント

昨日のカンファレンスではお世話になりました

昨日は同じプースでのデスカッションとなり、その中でいろいろとご示唆いただき誠にありがとうございました。
プロトコル間のトラフック制御で悩んでおりましたが、少し視点を変えることで解決の糸口が見えて参りました。
こころよりお礼申し上げます
  1. 2019/11/10(日) 22:03:08 |
  2. URL |
  3. 顔上田 #JalddpaA
  4. [ 編集 ]

上田様
こちらこそいろいとご指導いただきありがとうございました。
ディスカションを通して、私のマニアック度が参加者のみなさんに遠く及ばないこと、
また、そこまでやるのは病気なんじゃないか?と思えるほど(笑)のポリシーと、
独学で知識を習得されているんだなと痛感し、励みとなりました。

また、宿泊関係、交通手段においてはマネージャーのように頼ってしまいましたが、大変助かりました。
またカンファレンスに機会がございましたらよろしくお願いいたします。
  1. 2019/11/11(月) 11:43:58 |
  2. URL |
  3. 山岸堂代表 #1oWYRVUk
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kyoshoyamachan.blog86.fc2.com/tb.php/1636-ef3fd1b1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)