fc2ブログ

デジタル創造山岸堂のBLOG。

次は妙高!と言っても妙高ってどこやねん?から始まる、というお話。

昨年11月のお話ですが、美濃市ドローン空撮大会というものがありまして。

コンテスト的なものは一度も応募したことはないのですが、
元同僚のF崎さんが趣味でドローンをやっており、
ビデオ編集までできないからいっしょに参加しない?と言われ。

たまにはそういうものに参加してみるのも私自身のアプデにもなると思い、飛び込んでみました。


↓その時のチーム「山岸堂」の作品


ドローンの映像は最低70%以上使うというレギュレーションで残り30%は手持ちカメラもOK。
なので私がその手持ちカメラをやるつもりでしたが、こういったイメージ先行型の撮影が特に苦手なため
けっきょくF田君に手伝ってもらいました。笑

なので編集および中で飛んでる紙飛行3Dの合成が私の主な担当でございました。

モデルの女性2人はF崎さんの間接的な部下のお二人。
当然素人さんだし、映像の焦点を美濃市に絞る為にも、
顔がハッキリと出ていないよう編集しました。

「うだつくん」は着ぐるみを美濃市から借りてきて出演をお願いして協力いただきました。


初めは「参加賞」程度のつもりでしたが、やってるうちに私の脳内スイッチが入りまして、
出来上がった時には「ウチが一番じゃね?」なんて根拠のない自信が湧いてたんですが、
世の中そんなに甘くはなく、最優秀の一つ下の優秀賞にとどまりました。
いわゆる同率2位みたいな位置ですが、実際には3位だったらしく。

まだまだでしたね。

------------------------

で、本日F崎さんが来社され、今度は妙高(新潟)の大会に参戦することが決定。

しかしながら妙高と言われても行ったこともないので土地勘も無ければ、なにがどこにあるのか全く知らず。
すでに第1回大会の映像がYOUTUBEにあるので見てみたんですが、
映像見ただけでは脳内インプットできず。

また、岐阜からかなりの距離の為、美濃と違って撮りなおしもできなければ追加撮影も難しいので、
本当にシンプルなもので完成目指さないと不完全になりそう。
なのでこれこそ参加賞程度でとどまりそうですが。


その大会の上映会(審査)は6月。
また結果出ましたらご報告いたします。




  1. 2023/03/23(木) 20:52:48|
  2. 映像系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<2階がようやく小ぎれいに、というお話。 | ホーム | 写真撮影はあんまり腕があるとは思ってませんが、依頼されればやることもあります、というお話。>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kyoshoyamachan.blog86.fc2.com/tb.php/1673-c04a31e5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)