fc2ブログ

デジタル創造山岸堂のBLOG。

開墾の儀、というお話。

手つかずの小庭がある。

00_20230727165152ee4.jpg

いずれ業者さんにお願いしてなんか(ウッドデッキの敷設など)を考えていたが
優先度も低いので特に何をするということもなく、長期間ほったらかしだった。


しかしながら
下呂に来てもすることもないので
「よーし、自分で開墾(整地)してみるべ!」


開墾(整地)した後は、「まさ王(固まる土)」を敷いて、きれいにしようと、ホムセン「コメリ」にあった分(14袋)を全部買い占め。

01_202307271651540c7.jpg

桑やショベル(スコップ)も買ってきて、
タオルあたまに巻いて2時間。


「根が深い」とはこのことで、
02_2023072716515564b.jpg

根っこの頑丈な張りに、
いくら掘っても切り株がうんともすんとも。

重機でもないと無理だべ。


あんまりそういうことをしてきた事がないので
簡単に掘り起こせると思ってたが甘かった。


開墾の儀、終~了~。



関係ないけど下呂温泉合掌村。
03_20230727165157cfd.jpg

  1. 2023/07/27(木) 17:21:36|
  2. 山岸堂「下呂温泉処」
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<吹コン長野の下請け撮影、というお話。 | ホーム | 第2回下呂接待、というお話。>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kyoshoyamachan.blog86.fc2.com/tb.php/1708-851d67fa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)